保育士のなりかた・就職・転職・についての情報!保育士をしていくにあたっての悩みを紹介、解決します!

保育士ナビ.COM

保育士の働き方とは? 保育士の給料はいくら?

保育士の公務員試験を合格した後の給料はどれくらいもらえるの?

更新日:




保育士は給料が安い事でも有名ですが、その悪い条件を跳ね飛ばす保育士がいるのをご存知でしょうか。

それが公務員保育士です。

初任給は給料の多い私立の認可保育所と変わりませんが、年々昇給していく事や、ボーナスも増えていくので差がどんどん開いてしまいます。

今回は公務員試験に合格して、公務員保育士となった後の給料について紹介していきます。

スポンサーリンク

 

公務員試験に合格したら

公務員試験に合格しても、保育士として働けるかは分かりません。

丁度公務員試験を実施した自治体の運営する施設・保育所に空きが出た場合のみ補充されるのです。

ですから、施設職員になりたい・保育所の保育士になりたいと希望を持って入っても、叶えて貰えない事もあります。

公務員試験を受けても、自分の希望する場所に就職できない可能性がある事は覚悟しておかなければいけませんし、場所によって保育方法は全く違うので、慣れ親しんだ職場を離れて一から物を覚えなおさなければいけない事もあります。

 

合格した後の給料は?

しかし、そんなデメリットを抑えてでもなりたいと思わせるのが公務員保育士です。

公務員保育士は、初任給の平均が約18万、そして毎年必ず昇給していきますし、賞与もそれによってどんどん昇給していきます。

合格した後は、他の私立保育士や、条件が良いと人気の企業付き保育士、院内保育所よりも必ず高くなります。

 

特徴は、安定した福利厚生

公務員保育士は終身雇用だとも言われます。

保育士が仕事を続ける上で問題となるのが、結婚と出産です。

結婚をした後に、家庭を優先したくても行事前などは残業を頼まれてしまう事もあります。

更に、産休に入ると産休中にお給料を貰えるのは良いですが、そのお金を支払っているが故に現場に新しく保育士を配置出来なかったり、低給料の保育士を雇い入れる事で復帰した時に軋轢を生む事があります。

しかし、公務員保育士は違います。最初から産休・育休制度が充実しており、もしもその期間に入っても新しく条件の良い臨時職員を採用するので、誰も損をする事なく軋轢を生まずに再び職場に復帰できます。

 

合格するには?

公務員試験を受けた保育士の多くが、短期間で公務員試験の勉強をする為に専門学校に通っています。

独学受験の場合も勿論ありますが、学習をそこまで好きだと思えない人や、今まで公務員試験に縁遠かった人にとってはどんな勉強をすればいいか全く思いつかないでしょう。

大学によっては、公務員試験講座を開設している所もあるので、そういった講座に参加して学びを深めましょう。

スポンサーリンク




 

 

1

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

no image 2

保育士の資格をとるためには厚生労働省が定めた規定を満たす養成学校に通う事が求められます。 それは高校を卒業してからです。 しかし、高校で保育学科に行っても保育士資格は得られません。 だからといって高校 ...

3

保育補助と呼ばれる仕事を知っていますか? その名の通り、保育士の補助を行ってくれる存在です。 これは無資格でも仕事が出来ます。 事情があってどうしても資格取得が出来ない 資格をとる前に実地で経験を積み ...

4

 保育士の養成学校選びは悩みます。 勉強は深く出来るものの卒業まで時間がかかり、さらに費用もかさむ四年制大学。 4年制大学を避けて、短大や専門学校を選ぶ人も多いです。 短大と専門学校を比べた時にはどち ...

no image 5

 保育士の平均年収は3,233,400円という統計が出ています。 しかし、実はこれも一律という訳ではなく、更に細かく男性と女性や年齢ごとに分けられています。 平均的な勤続年数は7.6年、平均年齢は35 ...

-保育士の働き方とは?, 保育士の給料はいくら?
-,

Copyright© 保育士ナビ.COM , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.