保育士のなりかた・就職・転職・についての情報!保育士をしていくにあたっての悩みを紹介、解決します!

保育士ナビ.COM

保育士になるための進路相談! 保育士になるには?

保育士になるにはどんな進路を進めばいいの?4年制大学と短大のメリットとデメリットとは?

更新日:





保育士になる為には、学校に通う方法と最近では通信教育でも取得できるようになっています。

しかし、それぞれの進路にはメリット・デメリットが存在します。

今回は四年生大学と短期大学の進路を選ぶメリット・デメリットを紹介していきます。

スポンサーリンク

 

四年制大学の養成校のメリット

 

四年制の大学では、二通りの取り方で保育士資格を得る事が出来ます。

  • 保育学科を卒業する
  • 心理学科で保育士資格の取得を目指す

 

この二つにも大きな違いがあり、元々の4年制の保育学科であれば、幼稚園教諭も同時に取得できます。

しかし、心理学科に進学して保育士の取得を目指すとなると、幼稚園教諭の免許は自分でスクーリングに参加するなどして得るしかありません。

四年制大学に通うメリットとして挙げられるのは以下の通りです。

 

  • 四年間という長いカリキュラムで免許取得を目指すので、課題や実習の準備をする時間が長くてしっかり取り組める
  • 四年制大学卒業の肩書が出来るので、昇進・昇給に有利になる
  • 様々な子どもの対応について時間をかけて学ぶ事が出来る(※障害児教育など)
  • 自分の進路について考える時間がゆっくりある

 

四年制の大学は、入った際の初任給も短大や専門学校とは違い、1万~2万高く設定されています。

金銭的な余裕や時間の余裕があるなら、四年制大学に入った方がのちのちの昇給や昇進の際には有利になります。

 

四年制大学のデメリット

対して、四年制大学の保育士養成校に入るデメリットは以下が挙げられます。

 

  • 卒業までに4年かかるので現場に出るのが遅くなる
  • 金銭的負担が大きい
  • どの職場に行っても重要なポジションに据えられる

 

四年間大学に通って保育士になるので、短期大学や専門学校を卒業した子ども達よりも少しだけ卒業が遅くなります。

「四年制大学を卒業したのに役に立たない」と最初の方は嫌味を言われる事もあります。

また、どの職場に行っても四年大学卒業となると重要ポストに就く事が求められるので仕事量も多くなってしまいます。

 

短期大学のメリット

では、今度は短期大学のメリットについて紹介していきます。

 

  • 現場に早く出られる
  • 幼稚園教諭・保育士資格を得られる
  • 四年制の養成学校の約半分の金額で卒業できる

 

一度一般企業へと就職し、その後保育士になりたいと志すようになった人、

早く現場に立ちたいと思っている人、

金銭的な負担に不安がある人は、四年制大学よりも短期大学を選んだ方がいいと思います。

 

短期大学のデメリット

では、今度は短期大学のデメリットについて紹介していきます。

 

  • 昇進が遅い
  • 四年制大学の人がいた場合上級職にはなれない
  • 給与が四大卒よりも低い
  • 時間的な余裕が在学中にない

 

短期大学は卒業するまでに詰め込み教育となってしまいます。

ですから、知識も詰め込みになって現場で活かしきれない人も中にはいます。

自分にはどの進路があっているのか、性格も加味しながら進路を選ぶようにしてくださいね。

スポンサーリンク




1

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

no image 2

保育士の資格をとるためには厚生労働省が定めた規定を満たす養成学校に通う事が求められます。 それは高校を卒業してからです。 しかし、高校で保育学科に行っても保育士資格は得られません。 だからといって高校 ...

3

保育補助と呼ばれる仕事を知っていますか? その名の通り、保育士の補助を行ってくれる存在です。 これは無資格でも仕事が出来ます。 事情があってどうしても資格取得が出来ない 資格をとる前に実地で経験を積み ...

4

 保育士の養成学校選びは悩みます。 勉強は深く出来るものの卒業まで時間がかかり、さらに費用もかさむ四年制大学。 4年制大学を避けて、短大や専門学校を選ぶ人も多いです。 短大と専門学校を比べた時にはどち ...

no image 5

 保育士の平均年収は3,233,400円という統計が出ています。 しかし、実はこれも一律という訳ではなく、更に細かく男性と女性や年齢ごとに分けられています。 平均的な勤続年数は7.6年、平均年齢は35 ...

-保育士になるための進路相談!, 保育士になるには?
-, ,

Copyright© 保育士ナビ.COM , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.