保育士のなりかた・就職・転職・についての情報!保育士をしていくにあたっての悩みを紹介、解決します!

保育士ナビ.COM

保育士になるための進路相談! 保育士になるには? 保育士の資格を持っている人へ!

保育士になるには文系理系どっちがいいの?選択を間違えると大変なことに!

更新日:




高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。

高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか?

今回は高校生の文系・理系の選び方について紹介していきます。

違い
no image
保育士になるには、大学と専門学校と短大の違いとは?

高校を卒業して、厚生労働省の出す規定を満たした養成学校に行けば 保育士資格を得られます。中には高校卒業後すぐ保育士にならない人もいます。 保育士になりたいのと同じだけ叶えたい夢があったり、 若い内にし ...

no image
高校生活のうちに身につけたいスキルとは?

今回は、保育士の面接でどんなことを話せばいいのか?体験した面接の内容を紹介したいと思います! 私は、現在保育士2年目です。 就職活動で私が実際に面接で話をしたことを具体的に話したいと思います。 スポン ...

スポンサーリンク

 

 

国立を目指すなら理系へ

学費は安く抑えたいけれど、四年制でじっくりと保育について学びたい場合には、国立を狙いたいところ。

そうなると数学が3年生まで授業があるので理系に進む事をオススメします。

国立は数学が必要です。

自分で勉強するには少し難しいと思います。

文系に進んでしまうと、3年生に進学すると数学の授業がなくなってしまいます。

国立を狙いたいと考えている人は、理系に進んでいた方が安心です。

 

私立の四年制大学・短大・専門学校は文系へ

私立の場合は数学などの理系科目がない所が多いので、文系の科目を勉強する為にも文系に進んだ方がいいでしょう。

しかし、注意したいのは文系に進んだ後に国立に行きたい!と気持ちが変わる事です。

クラスは途中から変えられませんし、数学を自力で勉強するのは難しいです。

四年制大学を選択している人は、念の為に理系クラスに進んでおいた方がいいでしょう。

短大・専門学校を志願している場合には、推薦を狙いたいところ。

内申書が良ければ推薦をしてもらえるので、普段の期末や中間などのテスト勉強を頑張ってください。

専門学校
no image
専門学校はお得?メリットとデメリットとは?

保育士養成学校は、 四年制大学 短期大学 専門学校 独学(通信教育) の4つの方法があります。 その中でも、専門学校は 一番試験が楽 学校によって試験内容がバラバラ 入学特典がある のが特徴です。 今 ...

保育学科自体は文系に分類される

保育学科自体は、どこの大学も文学部に分類をしています。

ですから大学に進学すれば理系科目を学習する事もなくなるので、
数学が苦手な人も国立大学を狙う為に頑張れば、大学に入った後はもう無理して理系科目を勉強する必要もなくなります。

 保育士の文系・理系の割合は?

実際に私立四年制大学に進学した人、短大・専門学校に進学した人には圧倒的に文系が多いです。

保育士になりたいと明確に自分の進路を決めて文系に進んだ人は、

内心を頑張って上げて奨学金付きの推薦を狙ったり、

推薦で合格した後に保育士の技能を高める為に絵本読みやピアノの練習に空き時間を充てたりと工夫をしていました。

早く将来を決める事が出来る為に、四年制大学を受験する人よりも時間が余ります。

その時間を保育士になった時の為に使うのも、将来を見据えた行動だと言えます。

スポンサーリンク

進路の難易度は?

では、合格が難しい順番を書いていきます。

 

第一位:国立大学

第二位:私立四年制大学(※幼稚園教諭の資格も同時に取得できる為に人気が高い為)

第三位:私立短期大学の一般入試(※推薦枠が多い為に一般入試は狭き門である為)

第四位:専門学校(※試験が無く、AO入試制度を取っている所もある為)

 

自分の学力や財力に合った学校を選んでください。

まとめ

保育士になると決めているのであれば、どこの養成学校にいくか?
それを目標を立てておく必要があります。

大学に行くにしても、国立、私立では受験する科目も異なります。

国立を狙うのであれば、理系を選択しておきたいところです。

私立の場合は、文系を選んでおいても問題はないでしょう。

難易度は国立のほうが高いです。
ただ、学費も安く抑えられるのがいいところです。

国立に入ってしまった後は、理系を選択する必要はないので自分の好きな分野に行けばいいと思います。

まずは、入るためにどうすればいいのかが大事です。
実際のところは、文系を選ぶほうが多いのが現実です。

失敗しない保育士の講座を探すにはこれ!

保育士講座を探すのにおすすめなのは「ブラッシュアップ学び」です。
ブラッシュアップ学びは情報量No.1の通信・通学講座の専門サイトです。

複数の保育士講座を一覧比較&一括資料請求できるのでとても便利です。
地域も指定できます。

 

保育士講座の資料を一括で請求できるのは、ブラッシュアップ学びだけ!
送られてくる資料には、講座の情報以外にも、今後の保育業界の動向や、現場で働く保育士さんのインタビュー記事などが豊富!

保育士受講を受けてみようかなと悩んでいる方も一度資料に目を通してみることをおすすめします。




1

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

no image 2

保育士の資格をとるためには厚生労働省が定めた規定を満たす養成学校に通う事が求められます。 それは高校を卒業してからです。 しかし、高校で保育学科に行っても保育士資格は得られません。 だからといって高校 ...

3

保育補助と呼ばれる仕事を知っていますか? その名の通り、保育士の補助を行ってくれる存在です。 これは無資格でも仕事が出来ます。 事情があってどうしても資格取得が出来ない 資格をとる前に実地で経験を積み ...

4

 保育士の養成学校選びは悩みます。 勉強は深く出来るものの卒業まで時間がかかり、さらに費用もかさむ四年制大学。 4年制大学を避けて、短大や専門学校を選ぶ人も多いです。 短大と専門学校を比べた時にはどち ...

no image 5

 保育士の平均年収は3,233,400円という統計が出ています。 しかし、実はこれも一律という訳ではなく、更に細かく男性と女性や年齢ごとに分けられています。 平均的な勤続年数は7.6年、平均年齢は35 ...

-保育士になるための進路相談!, 保育士になるには?, 保育士の資格を持っている人へ!
-, , , , , ,

Copyright© 保育士ナビ.COM , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.