保育士の資格を取得しても、保育士にならない人は数多くいます。
その理由として、
- 薄給である事
- 激務である事
- 体力面での不安
などが挙げられます。実習で保育士を体験し、自分には向いていないと判断するのです。
大学を卒業して違う職種の仕事に就いてしまう人も多いのです。
でも働いてから、または、しばらくゆっくりとしていたけれど保育士になりたい!
と思った時、どうすればいいのでしょうか。
今回は大学卒業後に保育士になるにはどうすればいいのか説明していきます。
スポンサーリンク
大学卒業後に保育士に転職したい場合
まずは一般企業で勤めていたけれど、保育園に転職したい場合です。
一般企業では、転職するにしても3年程度は前の企業で我慢し勤めた方が一つの所で頑張っていると評価されます。
転職しやすい傾向にあるといえます。
しかし、保育士業界ではちょっと違う見方をされます。
保育士は入れ替わりが激しく、どこの園・施設も人手が足りずに困っています。
現在潜在保育士に再び現場に戻ってもらいたいと処遇を改善する動きが進んでいます。
あれは全て人員確保の為です。
ですから、一般企業で一年未満しか働いていないのに保育園に転職したい!と思い立ったらすぐに行動して構いません。
保育士は需要が高いので、必ず良い転職先が見つかります。
就職せずにまったりとしていた人でも問題ないです、空白期間は特に何も聞かれず採用して貰えます。
思い立ったらすぐ保育士の就職を考えましょう!
どんな方法を取るの?
保育園の就職を考えるときには
- 転職サイト
- 友人からの紹介
の2つあります。
転職サイトを利用する
確実に良い保育園に出会える方法は、保育士だけが利用できる転職サイトを利用してます。
そこの職員に徹底的に転職先の園を調べて貰う事です。
現在はネットでも様々な転職サイトが運営されています。
一つのサイトに絞らず複数サイトに登録してから、多くの園を見て比較するのが良いと思います。
口コミなども書いてありますので、色んな園を調べてみましょう!
保育士の友人の紹介
また、保育士として働いている友人に紹介して貰うのも良いでしょう。
転職サイトを使うと、そこの職員が希望を聞き出し、その希望にマッチする保育園・施設を調べて来てくれます。
これだけなら自分で調べたのと変わりません。
ただ、転職サイトを使えば転職先の人間関係や福利厚生が本当に額面通りに施されているかなど、
内部情報まで全て調べて来てくれます。
きちんとその保育園に勤める人達に尋ねてくれるので、いい加減な情報はありません。
スポンサーリンク
次に友人の紹介ですが、これも内部事情を知っている保育士に頼る事が出来るので心強いです。
「〇先生の知り合いだから」と周りも好意的に迎えてくれて、働きやすい環境だと思います。
大体新卒や転職した人が働き始め、早ければ5月6月で仕事に見切りをつけて辞職をしてしまいます。
ですから、その5月6月に保育士の友人へ声を掛けて欠員が無いか教えて貰うと良いでしょう。
しかし、友人の紹介では福利厚生や給与が募集要項よりも低くされてしまったり、
手厚くなくなる可能性もあるので、その保育園が出している求人票と見比べてください。
大学卒業後の保育士のなり方まとめ
今回は、大学卒業後に保育士になりたいと思ったときにどうすればいいのか紹介しました。
一般企業と違って、保育の現場では人出が足りないので重宝されます。
転職サイトもたくさんありますし、自分が欲しい待遇を探してみましょう!
友人からの紹介は、信頼できる情報が得られるので職場の雰囲気を想像しやすいでしょう!
転職サイトや友人の紹介など、色んな選択肢を利用し自分が働きやすい現場を探しましょう!
[cc id=443 title="求人サイト"]