保育士のなりかた・就職・転職・についての情報!保育士をしていくにあたっての悩みを紹介、解決します!

保育士ナビ.COM

保育士になるための進路相談! 保育士になるには? 保育士の資格を持っている人へ!

保育士になるにはどんな高校を出ればいい?保育科は資格が取れる?

更新日:




保育士の養成学校は大学や短期大学だけではありません。

中には、高校の中に保育科を設立している所もあるんです。

大学に行く前に、すでに将来の夢を保育士に定めている人には高校から保育科にいくのもいいでしょう。

経験を積めるので保育学科に行く事をオススメします。

専門学校や短大・大学には馴染みのある保育学科です。

大学や短大での保育士になる方法は知ってはいても

意外と知らない人の多い高校の保育学科について今回は紹介していきます。

no image
高校生活のうちに身につけたいスキルとは?

今回は、保育士の面接でどんなことを話せばいいのか?体験した面接の内容を紹介したいと思います! 私は、現在保育士2年目です。 就職活動で私が実際に面接で話をしたことを具体的に話したいと思います。 スポン ...

違い
no image
保育士になるには、大学と専門学校と短大の違いとは?

高校を卒業して、厚生労働省の出す規定を満たした養成学校に行けば 保育士資格を得られます。中には高校卒業後すぐ保育士にならない人もいます。 保育士になりたいのと同じだけ叶えたい夢があったり、 若い内にし ...

スポンサーリンク

保育士の経験を積む為の高校

実は、勘違いしている人も多いですが、高校の保育学科を卒業しても保育士の資格は取れません。

保育学科とは、

保育を学ぶ場所であり、大学や短期大学、専門学校で習う事を早から習得し保育の技術を高める学科なのです。

多くの人は、その保育学科で身に付けた技術を持って大学・短期大学・専門学校に行くのですが、

保育学科に通う中でどうしても自分に合わないと感じた人は、そのまま一般企業に就職を選択したり、大学に進学します。

多くが私立高校の中に併設されており、中には福祉と合同の科もあります。

通いながら保育を学び、将来に役立つ福祉の勉強・資格取得も目指すのです。

それぞれの高校で、保育科のみ、福祉科合同、または他の職業と合同しているなど特色がありますから、

自分の将来に一番役立ちそうな高校を選んでください。

 

高校保育科の費用は?

保育科は私立高校の科の中にある事が多いので、公立高校よりも高い学費になってしまいます。

大体の目安として、

 

まずは入ってから

  • 入学金と施設費で約20万
  • 授業料などの校納金(※毎月)が4万円
  • 入学した年には約68万円
  • 授業料だけで3年間で144万円

必要となってきます。

 

 

また、これに教材費や制服の費用なども入るので、総額すると200万円を超える事になります。

 

しかし、通ったからと言って福祉などの資格は取れる高校はあっても、保育士の資格を取れる所はありません。

保育士の資格を取れる大学に通うには約250万~300万円、短大・専門学校では200万~250万必要になるので、

結局そこでお金を使うならば、高校では公立に通って費用を抑え、

養成学校に入るのに費用を充てる方が考えによっては賢いかもしれません。

スポンサーリンク

 

でも差が気になる…

高校で普通科を選んで進学すると高い志を持って保育士を目指している人達は、

「大学から勉強し始めたんじゃ遅いのでは…」と不安を抱えている事でしょう。

しかしそんな事はありません。

勿論保育科に進学して保育を高校から学べば素晴らしいスキルが身に付きますが、

独学でも十分に保育学科に匹敵する勉強ができます。

 

高校の時から身に付けておいて欲しいのは、時間のかかるピアノの技術と基礎体育の練習です。

保育士になると、幼児クラスでは跳び箱や縄跳び、鉄棒の指導を行います。

その為には保育士自身がしっかりと技術を身に付けておく必要があるので、

必ず高校からコツコツと苦手な運動を練習し、子ども達の前でお手本に慣れるように準備してください。

なるには
保育士になるには文系がいいの?

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

 

高校の保育科についてのまとめ

今回は、高校の保育科について紹介しました。

高校にある保育科は保育士を目指すのであれば、経験を積むという意味でいいでしょう。

ただ、保育士の資格を取得できるわけではありません。

私立の併設がほとんどなので、学費も高くつきます。

実際、保育の現場にいって理想と違ったということもあります。

高校は普通に通い、高校卒業後に養成学校に行こうという進路でもいいと思います。

 

失敗しない保育士の講座を探すにはこれ!

保育士講座を探すのにおすすめなのは「ブラッシュアップ学び」です。
ブラッシュアップ学びは情報量No.1の通信・通学講座の専門サイトです。

複数の保育士講座を一覧比較&一括資料請求できるのでとても便利です。
地域も指定できます。

 

保育士講座の資料を一括で請求できるのは、ブラッシュアップ学びだけ!
送られてくる資料には、講座の情報以外にも、今後の保育業界の動向や、現場で働く保育士さんのインタビュー記事などが豊富!

保育士受講を受けてみようかなと悩んでいる方も一度資料に目を通してみることをおすすめします。




1

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

no image 2

保育士の資格をとるためには厚生労働省が定めた規定を満たす養成学校に通う事が求められます。 それは高校を卒業してからです。 しかし、高校で保育学科に行っても保育士資格は得られません。 だからといって高校 ...

3

保育補助と呼ばれる仕事を知っていますか? その名の通り、保育士の補助を行ってくれる存在です。 これは無資格でも仕事が出来ます。 事情があってどうしても資格取得が出来ない 資格をとる前に実地で経験を積み ...

4

 保育士の養成学校選びは悩みます。 勉強は深く出来るものの卒業まで時間がかかり、さらに費用もかさむ四年制大学。 4年制大学を避けて、短大や専門学校を選ぶ人も多いです。 短大と専門学校を比べた時にはどち ...

no image 5

 保育士の平均年収は3,233,400円という統計が出ています。 しかし、実はこれも一律という訳ではなく、更に細かく男性と女性や年齢ごとに分けられています。 平均的な勤続年数は7.6年、平均年齢は35 ...

-保育士になるための進路相談!, 保育士になるには?, 保育士の資格を持っている人へ!
-, ,

Copyright© 保育士ナビ.COM , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.