保育士のなりかた・就職・転職・についての情報!保育士をしていくにあたっての悩みを紹介、解決します!

保育士ナビ.COM

保育士になるには? 保育士の求人の探し方! 保育士の給料はいくら?

公務員の保育士の給料手取りはどれくらい?人気がある理由とは?

更新日:




公務員の保育士の給料手取りはどれくらい?
給料が安定していて、福利厚生も充実している、更には給料も毎年昇給していく保育士の憧れである、公務員保育士。

倍率は非常に高く、自治体によっては年齢制限で早い内から受けられなくなってしまう所もあります。

今回は少し無理してでも勉強して公務員保育士になった方がいいと言われる理由について、手取りを絡めて説明していきます。

スキル
no image
今のうちに身につけときたいスキルとは?

 保育士になる為に必要なスキルはピアノや工作。 ピアノや工作の練習をする人は多いですが、他にも保育士には身に付けておかなければいけないスキルがあります。 どんなスキルが保育士には必要か知っておくことで ...

なるには
保育士になるには文系がいいの?

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

スポンサーリンク

公務員の給料

公務員保育士の手取りは16万前後からスタート

保育園によって給料には開きがありますが、低い所は二桁にも満たないのです。
特に地方の保育士は、都心や都会で働く保育士よりも手取りが低く設定されてしまっています。

それに対し、公務員は初任給から16万円前後と保育士の中では破格の待遇となっています。

保育士の平均給与が18万円前後、そしてそこから手取り計算をすれば丁度公務員保育士の手取りとなります。
しかし、注目するのは初任給の高さではありません。

昇給制度

公務員保育士の魅力の一つである昇給制度ですが、実際どこまで上がるのでしょうか?
公務員保育士はその福利厚生の良さから、定年まで勤め上げる人も多く、最終的な手取り平均は33万円前後、
私立園で働く保育士の昇給後の給与平均が21万前後なので、10万以上の差がついてしまっています。

10万の差が1年続けば120万、同じ仕事をしてもこれだけの差が生まれるのです。
生涯保育士として働き続けたい人は、更に勤続年数分の差がついてしまうので、長く続けたいと思う人こそ公務員保育士を希望して就職した方がいいのです。

ボーナスも約2倍の差

保育士の平均的な賞与額は、約57万です。これを大体2回に分けて支給されるので、一回の平均が28万円になります。
対して、公務員保育士のボーナスは139万円前後。なんと4か月分の賞与が与えられるのです。

2回で分けて支給しても、一回につき平均69万円、かなりの高額です。
保育士のモチベーションは、勿論子ども達の発達や成長という人が大多数です。

しかし、その働きが賞与や給与に反映されない事に不満を持っている人も数多く存在します。

公務員保育士は、残業代もしっかりと保障されており、全ての業務に対してお金が発生します。

また、有給もお金で換算できる分は換算し、残りは消えてしまう私立園と違い、希望があればどんどん有休を使わせてくれます。
有休を使わなくても勿論お金に換算してくれるので、私立の園の様に暗黙の了解で自分が損するという場面が少なくて済みます。
働きに対して順当なお金の評価をしてくれるのも、終身雇用で安定して働ける保育士の居場所は残念ながら現在は公務員保育士のみなのです。

スポンサーリンク

最後に

人気があり、倍率が高い公務員の保育士。

給料も安定しており、昇給制度や産休などの福利厚生がしっかりしています。

無理をしてでも勉強して合格したいところです。

ただ、公務員になれないからといってダメということはありません。

求人サイトの非公開情報には、高待遇の求人があったりします。

やはり人気があるところはすぐ埋まってしまいますので、登録を普段からして置き、

情報に目を通して置くことが大切です。

 



1

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

no image 2

保育士の資格をとるためには厚生労働省が定めた規定を満たす養成学校に通う事が求められます。 それは高校を卒業してからです。 しかし、高校で保育学科に行っても保育士資格は得られません。 だからといって高校 ...

3

保育補助と呼ばれる仕事を知っていますか? その名の通り、保育士の補助を行ってくれる存在です。 これは無資格でも仕事が出来ます。 事情があってどうしても資格取得が出来ない 資格をとる前に実地で経験を積み ...

4

 保育士の養成学校選びは悩みます。 勉強は深く出来るものの卒業まで時間がかかり、さらに費用もかさむ四年制大学。 4年制大学を避けて、短大や専門学校を選ぶ人も多いです。 短大と専門学校を比べた時にはどち ...

no image 5

 保育士の平均年収は3,233,400円という統計が出ています。 しかし、実はこれも一律という訳ではなく、更に細かく男性と女性や年齢ごとに分けられています。 平均的な勤続年数は7.6年、平均年齢は35 ...

-保育士になるには?, 保育士の求人の探し方!, 保育士の給料はいくら?
-, ,

Copyright© 保育士ナビ.COM , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.