保育士のなりかた・就職・転職・についての情報!保育士をしていくにあたっての悩みを紹介、解決します!

保育士ナビ.COM

保育士になるには? 保育士の求人の探し方! 保育士転職サイトの紹介!

保育士コンシェルに登録する前にチェックしておこう!やり方や悪い評判とは?

更新日:





保育士の転職を考えるうえで転職サイトを利用するのは、おすすめです。

全てのサイトに登録するわけにもいきません。

全てのサイトから連絡がくるので、対応も大変ですから。

ということで絞って登録していく必要があります。

 

そこで転職サイトを選んで、登録するときには、チェックしておきたいポイントというのはあります。

今回は、求人件数最大級の「保育士コンシェル」の登録する前にチェックしておくべき3つのポイントを紹介します。

  • 料金は??
  • 登録から転職まで時間はどれぐらいかかる?
  • 求人の質は?

調べてみました。


保育士コンシェルの3つのチェックポイント

料金は??

保育士コンシェルの転職サイトは、登録無料です。

相談、転職サポートなどのサービスすべて無料でしてくれます。

これは、求人を出している園から手数料が転職サイトに支払っているためで、

利用している転職希望者には、金銭面の負担はされないようになっています。
なので、保育士コンシェルの登録~転職まで一切費用は掛かりません。

登録は??

登録は30秒でできます。

登録後60分以内に連絡がきます。なので知らない番号からかかってきたら、保育士コンシェルです。

とれなかった場合は、またかかってきますので安心してください。

転職にあたって大切な電話なのでとって相談しましょう!

転職希望者の希望条件や細かな要望に応じた勤務先を最短で3営業日以内に紹介してくれるようです。

求人件数日本最大級ですから、多くの案件からあなたの希望する求人を探してくれます。
スムーズな対応は評判がいいです。

 

質は??

日本全国を網羅した求人案件数は5万件以上あります。

求人の中には、時短勤務や子育て支援を取り入れている保育施設の求人、
プロフェッショナルとしてのキャリアアップを図りやすい求人などがそろっています。
業界をよく知り尽くしている、コンサルタントが相談に乗ってくれるので、質がいい求人を紹介してくれます。

コンシェルの魅力をまとめると

  • 無料で転職までサポートしてくれる
  • 求人数が5万件以上あり、希望する条件の案件が見つかりやすく、
    転職サイトのスタッフの対応が早い。
  • 業界を熟知している、コンサルタントがサポートされており、
    的外れな求人を紹介することはない

 

保育士コンシェルの登録はこちら

 

デメリットもあります。

保育士コンシェルの求人サイトが抱えている求人は、地域が限られたものだということ。

東京、神奈川県、千葉県、埼玉県が中心なのでそれ以外の地域で転職希望する方は不向きといえます。

その地域で求人を探している方は、幅広く求人をそろえている転職サイトのところへ登録しておきましょう!
求人件数最大級の保育士コンシェルの口コミを紹介します。

口コミをみると対応の早さと、求人の数、質ともに高評価のようです。

登録後電話で来るようです。

とれなくても、その後も結構かかってくるようなので、取れるときにとりましょう!
転職するにあたって条件、希望することなど大事なことを聞いてきます。

電話でしっかり相談しておきましょう!

保育士コンシェルの口コミ 星5つが満点

 

女性 50代前半 

居心地の良い職場に転職できて、担当者には感謝
保育士コンシェルの担当者さんの紹介が良かったと思います。

保育士同士の人間関係につかれており、定年まで頑張ろうと思いましたが、
気力が続かず、転職することに。

周りにも止められましたが、主任経験もありますしキャリアには自信があります。

新規園の延長候補にも応募しましたが、あえなく負けました。
年齢的に転職するのが大変なんだと感じました。

そこで、帰省中の娘に求人サイトをききました。
保育士コンシェルは3営業日以内に希望の施設を紹介するということでいいですね。

この年齢でも本当にできるのか?チャレンジしてみることに。

電話で、これまでのキャリアを伝えると、担当さんは考えた後、
ある提案をしてくれました。

「保育園じゃなくてもいいですか?」

私のキャリアと経験なら幼児教育の教室はいかがかということ。

お受験塾ですよね。

今までの経験したことがない職場でしたが、ぜひ話を聞きたいと答え、それからはトントン拍子です。

先方さんも「このようなご経験の方をずっと求めていました」と

歓迎してくれました。

保育とは違いますが、お子さんたちと一緒に夢に向かいのびのびと学びを追求している毎日です。

職員のみなさんも勉強熱心なので熱い職場です。とても居心地もよいです。

担当さんのアイデアには感心しました。

保育士コンシェルを利用していなければ出会えない職場です。

男性 30代前半 

四年制大学の児童心理学科卒業の男性保育士です。

大学同期の男メンバーで飲み会での話は、給料の安さと処遇の悪さの話題。

こんな手取りじゃ結婚できないという切実な話です。

よそのお子さんを見守る仕事に就いているのに、自分の子どもを持つことができないんじゃ悲しいという話もありました。

親からも、身の振り方を言われるようになり、だんだん悩みが深くなってきました。
仲間の中には耐えかねて、他業種に転職する人もいました。

男性保育士の30代前半のリアルです。

僕は、保育の仕事は好きだし、業界なんて考えられない。
ある日の飲み会でも、いつものように悩んでいたら、求人サイトを使ってみたらどうか?
と話しが出たのが登録のきっかけでした。

その場で盛り上がり、スマホから求人サイトを検索してみました。

お酒の勢いに任せていくつかのサイトに登録したんですけど、
一番早く電話ががかってきたのがここ、保育士コンシェルです。
飲み会の真っ最中でしたけど(笑)
なのでグダグダな話したかもしれませんが、どこが問題か?なにに不満を感じているのか?

整理しながら一緒に考えてくれました。
やっぱり給料がいちばんの不満でした。
とりあえずそこに特化した求人を探してくれることに。
翌日には紹介のメールが何本か入っててびっくりしました。

詳細を確認してみると、保育業界では驚くような高待遇の施設を選りすぐって紹介してくれていました。

給料・賞与の額を聞いてびっくりしました。

現職で勤めている園の2.5倍かそれ以上の賞与ですよ!
すぐに応募することにしました。

働きながらの転職活動だったので時間や手間はかけられませんでした。でも、いろいろな面倒は代行してくれたので助かりました。

スムーズに転職できて、最初の賞与をもらった時は本当にうれしかったです。
これで結婚できそうです。
その後、同期たちもそろって保育士コンシェルに登録してましたよ!

女性 40代後半 

 

保育士コンシェルの良い点は、自分の希望する条件の園に再就職することができた点です。

ただ、求人の紹介の電話はもう少し時間やタイミングを考えてほしいと思いました。

子育てで一旦退職して保育業界から退いていました。
暮らしが落ち着いてきたのでまた復帰しようと仕事を探していました。

就職ならハローワークだろうと思って、行こうとしていると、

元同僚の方から、求人サイトがあるよと教えてもらいました。
そこで保育士コンシェルのことを初めて知りました。

その同僚の方も、以前保育士コンシェルで転職をして、とてもこまやかにケアしてもらったという話だったので私も、登録してみることにしました。

求人サイトがどういったものかもわからず登録したので、登録後すぐに携帯電話にコンサルタントの方から電話がかかってきてとても驚きました。
その時は、夕食時など忙しい時間帯だったので出れませんでした。

そのあとも時間を問わず何度もかかってきて、ちょっと怖いとも思いました。

結局、要望はよく聞いていただけ、自宅から徒歩圏内の私立園でパートという希望通りの園を探してきてもらうことができました。

再就職は無事にかなったので満足ですが、電話だけは怖い思いをしました。

 

保育士コンシェルの登録はこちら




1

高校では2年生に進級する際に、ほとんどの学校で文系と理系の選択を迫られます。 高校生から既に保育士になりたいと考えている人は、一体どちらの進路を取ればいいのでしょうか? 今回は高校生の文系・理系の選び ...

no image 2

保育士の資格をとるためには厚生労働省が定めた規定を満たす養成学校に通う事が求められます。 それは高校を卒業してからです。 しかし、高校で保育学科に行っても保育士資格は得られません。 だからといって高校 ...

3

保育補助と呼ばれる仕事を知っていますか? その名の通り、保育士の補助を行ってくれる存在です。 これは無資格でも仕事が出来ます。 事情があってどうしても資格取得が出来ない 資格をとる前に実地で経験を積み ...

4

 保育士の養成学校選びは悩みます。 勉強は深く出来るものの卒業まで時間がかかり、さらに費用もかさむ四年制大学。 4年制大学を避けて、短大や専門学校を選ぶ人も多いです。 短大と専門学校を比べた時にはどち ...

no image 5

 保育士の平均年収は3,233,400円という統計が出ています。 しかし、実はこれも一律という訳ではなく、更に細かく男性と女性や年齢ごとに分けられています。 平均的な勤続年数は7.6年、平均年齢は35 ...

-保育士になるには?, 保育士の求人の探し方!, 保育士転職サイトの紹介!
-, , ,

Copyright© 保育士ナビ.COM , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.